管理職養成マネジメント研修 名古屋(Mラボ共催)
セミナー概要
日時 | 随時開催中。見学受付中。年間12回の研修となります。 13:00~17:00(12:45開場) |
---|---|
会場 | 名古屋市中村区則武2丁目3-2 サン・オフィス名古屋7階 https://goo.gl/maps/6Np3JRNwX7J2 |
講師 | 株式会社マネジメントデザイン 代表取締役 松尾淳一 テーマにより特別講師との2名体制で講義を行うことがあります。 |
定員 | 10名(定員になり次第締め切ります) |
金額 | 360,000円(年間12回)※分割払い不可 |
お問い合わせ | ※詳細は、お申込み者に別途ご連絡致します。 |
セミナー内容
個人と組織の未来を創り、人と会社を成長させる異業種交流型グループ研修
会社のマネジメントを仕組み化するマネジャー(No.2候補)を育成します。
Work to your maximum potential ! Build member’s strength !
私たちは、ビジネスで成功するためには2つの柱が必要だと考えます。
その2つが成り立っていないと、
自分が望むような成長や成功は期待できません。
その2つとは「個」と「組織」であり、
「自分」と「会社」と捉えてもらってもまずは問題ありません。
いくら能力が高い個人が居たとしても、その能力を発揮させる方向が間違っていれば、
自分が望む結果を得るのは到底難しいものとなるでしょう。
また、組織や会社、チームが崇高な理念、戦略を掲げようとも、
部下や自分の能力を十二分に発揮させることができなければ、
最高のパフォーマンスを発揮することは不可能なことです。
「ビジネスをデザインする」という新しい考え方
世の中には、いろいろなノウハウやスキル習得の手段が存在します。
組織を成長させるためにベストなものに出会うこともあるでしょうし、
参考にして欲しいと思った研修に参加させた部下が、思ったよりも活躍しない、
なんていう経験をしたこともあるかも知れません。
なぜ、
そのようなミスマッチが起きるかというと、
セミナーや研修の内容以前に、
「本当にあなた(自分)が望むものは何か?」
ということが描けていなかったことに一因があるのです。
例えば、
学力が伸び悩んでいるお子さんがいたとしましょう。
何とかしてあげたいという親心で学習塾に入塾させたとします。
すると、あるお子さんはそういう環境を与えただけで勉強に励むかも知れません。
ですが、あるお子さんは、それだけでは、親が望んでいることを実行してくれません。
大事なことは、
子どもの「未来」に対して、望ましい未来から逆算し、今やるべきことを明確にすること、
ですし、さらには、
本質的な問題や課題を、子どもに自分事として捉えさせることにあります。
そうすることが、
親の期待に応え、子どもの自発的な成長を伸ばしていく重要なこととなるのです。
ビジネスも同じです。
「個」&「組織」であり、
「自分」&「会社」という考え方をしない限りは、
自発的な組織は生まれません。
そのために、私たちは「マネジメントデザイン」という考え方を提唱しています。
デザインとは、
①未来に向けて絵を描き、
②そのプロセスを明確にし、
③望む未来を手に入れること。
この3つのステップで構成されます。
また、弊社の提供できるメソッドのカテゴリーは、
A)セルフマネジメントデザイン(SMD):
「個」や「自分」の能力の発揮の仕方。可能性の伸ばし方。と、
B)ビジネスマネジメントデザイン(BMD):
自分の「組織」や「会社」をいかに効率よくマネジメントしていくか、
今ある経営資源をどのように把握し、どのように最大効率化していくのか。
といった2つに分けられます。
今の日本のビジネス界には、様々なスキルやノウハウが存在しますが、
それらをいかに「デザインする」のか、
また、「自分が描いた未来のデザイン」に対して、
どのようなものが満ちていて、不足しているのかを
考える思考が圧倒的に不足していると考えます。
自分(や組織)に与えられた経営資源の可能性を引出し、
ゴールに向かって成果をwin-winの関係で出し続けること、
を経営目的、人生目的の一つとされているのであれば、
マネジメントデザインの考え方に触れることで、
新しい未来や成果が拡がることをお約束します。
少人数の異業種交流型のマネージャー養成研修です。
少人数制のため、参加者全員と全員が向き合うことができます。
異業種交流型のため、異なった業種の方からの学びと気づきをお互いに得ることができます。
年間12回の定期研修です。
毎回テーマを設定しています。
そのテーマについて学びの時間を共有していきますが。一方的に知識やスキルを伝える研修ではありません。
学んだことは実践に繋がらなければ意味がありませんので、
●他社事例、他業種の事例を通して、実践イメージを明確化していきます。
●ワークや意見交換を通して、気づきをチーム共有し、宣言を価値のあるものとします。
研修のテーマは下記のようになります。
1) ビジネスビジョン、マネジメントビジョンを描く
・成果の為の目的の捉え方
・目標とは何か? ・効果的なPDCA ・目標達成のためのスキル ・上司の期待をどのように部下に伝えるか? |
2) ストレングスデザイン(組織と個人)
・競争優位性
・会社や自分を知っているか?-客観的な自己分析- ・個性を活かしているか? ・セルフフィードバック |
3) 経営管理者
・なぜマネージャーが育たないのか?
・任された部門のビジョンをデザインする ・理想の幹部を考える ・数値目標と日々の行動との関係 |
4) トータルライフデザイン
・仕事とは何か?
・自分を変える必要性。組織と人の活性化。 ・トータルライフリスト ・パラレルキャリアという考え方 ・未来をデザインする ・タイムマネジメント –時間とは何か?- |
5) マネジメントデザイン -部下を育てる-
・なぜ、人を育てなければいけないのか
・経営の要素としての人の成長 ・オーバーマネジメントのジレンマ ・リーダーシップとマネジメント ・リーダーシップ×ストレングス ・採用基準と戦力化プロセス |
6) チームで働く、メンバーを活躍させる
・目標の掲げ方
・モチベーションとは何か ・目標設定 ・生産的な情報共有のやり方 ・コミュニケーション、会議の活用 ・「情けはひとのためならず」を仕組み化してみる |
7) 評価制度の前に組織が考えること
・評価制度の捉え方
・環境整備 ・重要なのは「満足度」ではない -エンゲージメント- ・仕事をするための環境設定 ・効果を測定する –エバリュ―ション- |
Mラボとの共催セミナー
株式会社Mラボとの共同開催セミナーになります。
自社開催だけではできない徹底したチューターによるサポートがあり、
毎回の課題を通して、自社の問題や課題への置き換えを実践してもらいます。
1年を通して学ぶことで、会社をリードする人材が育成しつつ、会社の組織化を進めていくことができます。